2023/04/19 10:25

私たちのオリジナル商品『有終完美』。
この商品に込めた想いを少しお話しさせてください。


私が保護猫活動を始めたのは、20年前の冬の夜。
とある仔猫との出会いがきっかけでした。

その夜、私は母と自宅近くの公園の前を歩いていました。
すると

「ニャー…」

草むらから微かに聞こえる、か細い鳴き声。
声のする方へ赴くと、そこには寒空の中凍える仔猫の姿がありました。
私は思わずその仔猫を胸に抱きしめ、家に連れて帰りました。

その仔猫はずっと外の世界で生きていたため、保護時は健康状態が悪く、私は試行錯誤を繰り返しながら、ノミやダニの駆除や血液検査など、様々なケアを行い、世話を続けました。

「これからは幸せいっぱいに暮らしてほしい」。
そんな想いが心を満たしたことを覚えています。

そしてその想いが、私を保護猫活動の世界へと引き込むことになったのです。

私はその後、母とともに公園に暮らす野良猫の不妊手術・里親探し・公園の清掃活動などの保護猫活動を、ボランティアとしてスタート。
活動を続けるうちに、野良猫問題は全国的なものであることを知ります。

しかし、野良猫の不妊手術・お薬・ご飯など、保護のためにかかる諸々の費用は、ボランティアの方々が自腹で負担されているのが現実です。
その負担を少しでも軽くできる取り組みはないだろうか、と私は常々考えていました。

その取り組みの内の一つが、私たちのオリジナル商品「有終完美」です。

有終完美が誕生したのは2016年。
この年は熊本県で震度7を記録した大地震が起こり、多数の被害が出ました。

「被災地のために何かできることはないか」

そんな中、大阪のとあるバーで、復興支援として熊本の酒蔵さんのお酒を積極的に販売しているという話を耳にします。
そのお話に感銘を受け、私たちも「熊本の復興×保護猫活動」をテーマにした商品の開発を検討。
世界的にも有名な熊本県の球磨焼酎を造られている酒造様と連絡を取り、新商品として「有終完美」が生まれました。

「大変な日々だったけれど、美しくそれぞれの節目を迎えられますように」という想い。
「終わり良ければ総て良し」とは言えないかもしれないけれど、この商品で有終の美を飾れたら。

有終完美という名前にはこんな想いが込められています。

あなたの一日の終わりに。
退職や節目のお祝いに。
この商品が役立つことを祈っています。